当院についてABOUT US
-
住所
〒176-0006
東京都練馬区栄町34-7 クイーンズコート1F -
アクセス
西武池袋線「江古田」駅より徒歩3分
西武有楽町線「新桜台」駅より徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
- | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
- 診療科目
- 整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科

特色のある治療FEATURE
-
1音楽家の治療
酒井院長は音楽家の治療の第一人者として国内外に知られ、これまで4,000人以上のプロの演奏家の治療を経験。現在も音楽家や音大生、アマチュア愛好家が当院へ治療に訪れています。 -
2バレエダンサーの治療
ダンサーの医療で世界的に有名なニューヨークのハークネス・センター出身の理学療法士をアドバイザーに迎え、あらゆるダンサーの為の専門治療を行います。 -
3手術をしない腱鞘炎・ばね指の治療
手の痛みを起こす疾患で日常に多くみられるのが腱鞘炎です。当院では腱の浮腫みをとることで腱鞘内を通りやすくし、腱鞘を切らずに温存する治療を行っています。 -
4へバーデン結節・母指CM関節症の治療
最新のデジタルX線撮影で指の関節像を拡大して診断し、関節の疼痛や変形に応じた治療を行っています。 -
5漢方トリガーポイント注射(腰・首)
トリガーポイントとは筋肉が硬直して生じるコリの一種です。当院では腰痛・首の痛み等に鍼麻酔を導入した漢方トリガーポイント注射を行い、スポーツ選手の腰痛等を治療しています。 -
6全身用骨密度計測装置を用いた骨粗鬆症の治療
当院では大学病院等で使用されているDEXA方式の全身用骨密度計測装置により、より正確な骨粗鬆症の診断を行っています。 -
7再生医療による膝の痛み治療
さかい整形外科は厚生労働省より「第二種再生医療認定医療機関」の認定を受けており、国内有数の再生医療拠点として変形性膝関節症に対するPRP療法を行っています。 -
8ヒアルロン酸注射(膝・肩)
関節内のヒアルロン酸は加齢とともに減少して、変形性膝関節症や五十肩(肩関節周囲炎)の一因になります。当院ではこれらの疾患に対し関節内のヒアルロン酸注射を行っています。 -
9テレワークによる首・肩・手の痛みの治療
パソコンの使い過ぎによる頸肩腕症候群、四十肩、腱鞘炎など首から手先までの痛みの治療を行っています。
整形外科の疾患MEDICALS
院長紹介DOCTOR
院長 酒井 直隆
(さかい なおたか)
“人との接点”を大切に、
治療に取り組んでいます
国立山形大学医学部卒業。医学博士を横浜市立大学より、工学博士を東京大学より授与される。米国メイヨー・クリニック、ハーバード大学医学部留学後、横浜市立大学医学部講師、横浜市立市民病院診療部長、横浜市立大学医学部客員教授を歴任。2010年東京女子医科大学附属青山病院に日本最初の音楽家専門外来を設立。2015年さかい整形外科を設立。NHK「クローズアップ現代」「ガッテン!」「芸術劇場」「解体新ショー」「まさカメテレビ」等多数のテレビ番組に出演。
- 主な専門医資格
-
日本整形外科学会
整形外科専門医、認定スポーツドクター、
認定リウマチ医、認定運動器リハビリテーション医 -
日本リウマチ学会
リウマチ専門医、リウマチ登録医
-
日本リハビリテーション医学会
リハビリテーション科専門医、認定臨床医
-
日本手外科学会
手外科専門医
-
日本体育協会
公認スポーツドクター
-
日本医師会
認定産業医
-
厚生労働省
認定義肢装具判定医

- 主な専門医資格
-
日本整形外科学会
整形外科専門医、認定スポーツドクター、認定リウマチ医、認定運動器リハビリテーション医
-
日本リウマチ学会
リウマチ専門医
-
日本リハビリテーション医学会
リハビリテーション科専門医、認定臨床医
-
日本手外科学会
手外科専門医
-
日本体育協会
公認スポーツドクター
-
日本医師会
認定産業医
-
厚生労働省
認定義肢装具判定医